2012年8月10日

お風呂リフォーム完成です。

お風呂の入り口です。
脱衣場です。
少し珍しいかもしれません。
が気に入っています。
このタイル 冷たさを感じづらいタイルということです。
ま 冬にならないと それは わからないのですが・・・。


左手に見えますのが 洗面台です。
引出が2個と開きドアが1個です。

三面鏡にしました。
それぞれの鏡の後ろに収納が可能です。
朝シャンもできます。シャワー付きです。


こちらが新しくやってきてくれた 湯船です。
お風呂の蛇口にシャワーが付きました。
湯船でシャワーができるからいいとの事でした。
シャワーを浴びながら お湯につかるのもいいかも。るんるんるん



こちらにもシャワーが・・・・・。
二つもいらないだろうとお思いの方もいるのでは?

使えるものは使うと言うことで以前のシャワーを
きれいに磨いて取り付けてもらいました。
シャワーフックはどちらも高さを調節できるものにしました。
旧のシャワーには 2カ所 フックがついていたのですが
高い方は こわれていて 使用不可でした。
もうひとつのフックは かなり低かったので シャンプーはしづらかったように思います。
でも このフックなら調節できるので 自分にあわせて  楽にシャンプーができそうです。


洗面部分です。
四角でシンプルなデザインを選びました。
使い勝手が良さそうな気がします。


湯船の中は このようになっております。
半身浴ができるように 段があります。
手摺も付いていて 写真では見づらいのですが 滑り止めのような丸いものが
底に何個か付いています。


最初は 全て白にする予定でしたが私は近眼で
コンタクトをはずしていたら 多分 湯船と床の区別がつきづらいかなと思い
白とグレーの格子にしました。
この床には こういう理由があったのでありました。
今日初めて入るお風呂です。
楽しみです。




2012年8月6日

富士山のタイルを見ていろんな意見が・・・

会社の一人は 銭湯のお風呂?と思ったようです。
もう一人は 富士山がいいねと話してました。
社長の奥さんなんかは リフォームして 富士山のタイルを貼ったと思ったみたいです。
富士山はビフォーで アフターは 富士山がなくなると言うと
取り外して記念に置いてたらいいんじゃないといってくれましたが
多分 まちがいなく ゴミになると思うので 意見は却下させていただきます。

富士山のタイルが いいという意見が多いのですが
いざ自分の家のお風呂に富士山のタイルを貼るかと言えば
多分  いえ 絶対に貼らないと思います。

ということで おしまれる富士山のタイルではありますが・・・今週にはなくなります。

脱衣場の洗面台は その後どうなったかと申しますと


撤去されました。
そしてタイルより上に防カビボードを貼りつけてくれました。


脱衣場の照明器具は かなり錆びていたので 取替ます。
お風呂場の照明器具は 1年位しかたっていないので そのまま使う予定です。


夕日が反射して 赤くなっていますが 防カビボードの上にビニールクロスを貼ってくれる予定です。


お風呂に入っている時は 富士山のタイルが すぐ目に飛び込んできていたのですが
こうやって写真を撮ってみると
いろんな色と柄のタイルが貼りつけてあったんだなーと今頃ですが思います。ばらばら・・・・。
できたら もう少し統一感のあるお風呂にしたいなー。


もうすぐ 湯船が届きます。どうなるか楽しみです。

2012年8月4日

お風呂のリフォーム開始

第一日目です。
ビフォー 
 アフター
額縁のようなタイルがなくなりました。
 ビフォー
 アフター
浴槽が撤去されました。
ビフォー
脱衣場にある洗面台です。
 産業廃棄物の処分が複雑なようで
鏡とか電球とかいろいろ分別しながら撤去してくれているようです。
どうなるのか 楽しみです。

2012年8月2日

約半世紀近く頑張ってきました。

 富士山の絵です。かなり前のタイルだと思います。
おもしろいでしょ。

 ちょっと下がって 写真を撮ってみました。
左上に換気扇が付いています。
ぬぬ これは もしかして  
              
お風呂です。
かなりバスタブが 古くなっていて バスタブだけじゃなく その他もろもろ が
大きな窓がついているので かなり湿気は少ないようですが

 こちらは お風呂の天井で 先日 カビキラーをしました。
どれくらいカビキラーをしていないかは わかりませんが
するとこんなに(ビフォーの写真がないので比較はできないのですが) きれいになりました。
なぜ お風呂の写真をアップしたかと申しますと
リフォームをする運びとなりましたので 記念に撮っておきました。
脱衣場を含めて 約6畳ほどの お風呂です。
富士山のタイルは これが見納めです。
こうやってブログにアップしておくと いつでも見ることが出来るのも利点ですね。
出来上がるのが 楽しみです。

2012年7月30日

ドジってしまいました。

木製ブラインドが届きました。
なかなか取り付ける間がなくやっと 取り付けることができたのですが・・・・・。
東西の窓に天井からブラインドを付けました。
網戸は片方だけなので 60㎝巾のブラインドを2個つけました。
 ところが 南側の窓の天井につけようとした瞬間 あー!
クーラーの付け位置がある。忘れていました。
 何度も何度も採寸して これで間違いなしと思っていたのに シュン。ドジ子です。



とそこで考えたのが 母屋のキッチン隣の部屋に取り付けられるのでは。
早速行って測ってみると ぴったしかんかん。
即行動に移して 取り付けました。
窓のサッシもかなり古くなっていたのでちょうど隠すことができて めでたしめでたし。
こちらは ルーバーサッシの窓に取り付けたブラインドです。
白い壁には 色のついたものがいいとおもっていたのですが
白に白もなかなか素敵です。
いらなかったのじゃないのかという 厳しい意見もありますが・・・・・
南側の窓のカーテンを作りたいのですがゆとりなし。
母屋のカフェカーテンがあまったので これを仮に取り付けています。
見えてはいませんが ダブルカフェカーテンです。
もう少し待っててくださいね。

2012年7月14日

引越しⅤ

この部屋はほとんど陽があたりません。がやはり布のことを考えると色あせ防止のため 遮光性のロールスクリーンをつけました。このロールスクリーン(プルコード式)は 下にちょっと引っ張るだけですっと上に巻いて上がってくれるので非常に便利です。

開けている時です。この時計 会社の奥さんからいただいたのですが まだ位置が決まらず 待機中です。

途中で止めてみました。なかなか気に入っています。さ 片付け片付けっと つづく

2012年7月9日

引越しの途中ですが・・・・

先日 ゴミの中から宝物と言っていた このタイルを姉に送りました。何故かと申しますと 姉の洗面台に何かが落ちて 小さい穴があいて使用不可になっていて 私のブログのタイルをみて ピンときたそうです。これでなおそうと。で私の一番のお気に入りのレトロなタイルが選ばれたと言うことです。早く送ってあげないと洗面台を使えないので すぐに送りました。すると早速  完成した作品をメールで送ってくれました。初めてしたそうですが とても上手にできていると思いませんか。レトロな洗面台になって 姉の子供たちがすごいと言って絶賛だったとの事でした。めでたしめでたし。
ゴミの中から見つけたタイル。全部紙に貼ってあったのに 何も知らない私は それを何時間もかけて水を使ってはがしてしまいました。通常はそのまま貼りつけて後で 紙をはずすそうです。ひとつ賢くなっちゃいました。姉は1つずつ接着剤で貼りつけていったそうです。姉曰くまる1日かかっちゃったけど めちゃくちゃ楽しかったとのことでした。
あー私も作りたくて作りたくて仕方がありません。そこをぐっとこらえて まずは 引越しの片付けを頑張ってから・・・・・・・とほほほ。

2012年7月8日

引越しⅣ A4マチ付きファイルの入れ方

手芸用の帽子の芯とかに使う 黒の芯でファイルよりぐるり1㎝小さい型紙を作りました。
布を必ず縦のめにあわせて型紙(長い辺と平行に)を置き
上下の辺を型紙にあわせてたたみ
次に左右の辺をたたみます。
型紙に布をのせたままA4ファイルマチ付きの中へ入れます。するとスムーズに入ります。
最後まできちんと入ったら型紙をスッと抜きます。

するとこのようにきれいに楽に入るから型紙をひとつ作っておいたら 布を使った後 片付ける時にも便利です。
本日の成果は こんな感じです。お気に入りの本も並べました。
今はまだ 適当にファイルを並べているけど全部ファイルに入ったら 色別 布の種類別 柄別等に分けていこうかと考えております。まだまだつづく。

2012年7月6日

引越しⅢ

前回より棚にあわせてたたんだ布がだいぶ入りました。

35枚のA4マチ付きのファイルでは足りなかったので ネットにて200枚も購入しました。写真のファイルは135枚です。ということはファイルだけで135種類の布があるということですよね。数字にあらわすと管理しやすいかも。と それから やはり片付けることはいいことです。と言うのは 意外と忘れている布が多くて こんな布もあったんだとかこの布だとこんなの作れるかなとかいろいろイメージが膨らんで楽しみながらできたような気もします。楽しみながら整理整頓をします。つづく

2012年7月4日

引越しⅡ

引越しⅠで登場した クリアファイル マチ付きです。

多目的棚に薄いカラフルな雑誌が・・・・いえいえそうではありません。

使いかけの布 少ない量の布を どうやって整理するかを考えていたところ 会社でこのファイルを見つけました。奥さんより前任の人が間違って購入して 捨てようとしていたのを 置いてくれていたそうです。理由を話すと35枚もいただいちゃいました。そして今回こんな形で日の目を見たと言うことでございます。これだと一目瞭然で出し入れ簡単 それから 色を合わせをしたり柄をあわせたりする時も クリアファイルなのでそのまま見れて 完璧だとおもいませんか。われながらあっぱれじゃ!

姉にもらっていたレースも巻いてあるのがほどけてしまうことがありましたが これで安心。

ファイルには入れない 量のある布はこのように棚の大きさにあわせてたたんでみました。2㎝位の厚みのあるクリアファイルがあるといいのですが・・・。一応置いてはいますが  またいいアイディアが浮かんだら 変更します。 こんな具合で 整理整頓をしながら少しずつ引越しをしています。まだまだ布の整理に時間がかかりそうです。つづく